11月20日(金)発売予定のハイクラスパック「シャイニースターV」に収録されるカードの情報が公開されたの、今回は追加のカードを解説していきます。
[itemlink post_id="869"]
メタモンV / VMAX
メタモンV
自分の番に1回使える。自分のトラッシュからたねポケモンの「ポケモンV」を1枚選び、このポケモンと入れ替える(ついているカード・ダメカン・特殊状態・効果などは、すべて引きつぐ)。このポケモンはトラッシュする。
ペタッとつく
(無エネルギー×1)
自分のトラッシュから基本エネルギーを1枚選び、このポケモンにつける。
トラッシュの「ポケモンV」に「Vへんげ」!
トラッシュのたねポケモンの「ポケモンV」と入れ替えて、メタモンVをトラッシュする特性です。どんなポケモンVデッキでも活用できます。
「ポケモンV」と入れ替えができる効果だったので、「ポケモンVMAXでも入れ替えできるのでは?」と思った方もいるかもしれませんが「たねポケモンのポケモンV」と入れ替えるので、現状VMAX進化でしか出せないポケモンVMAXは入れ替えができません。
メタモンVMAX
(無エネルギー×1)
相手のバトルポケモンが持っているワザを1つ選び、このワザとして使う。
「キュウコンV」に似たコピー技
メタモンVMAXの「ダイヘンシン」はキュウコンVの「きゅうびへんげ」と同じく、相手のバトルポケモンのワザを使用できるワザです。違いはエネルギーの種類で、無エネルギーが3つなので、どのタイプのデッキでも起用ができる点です。
クロバットVMAX
(悪エネルギー×1 / 無エネルギー×1)
ダメージ:70
相手のバトルポケモンをどくにする。このポケモンをベンチポケモンと入れ替える。
ダイカッター
(悪エネルギー×2 / 無エネルギー×1)
ダメージ:180
ステルスポイズンはダメージとどくを与えるだけでなく、「クロバットVMAX」とベンチポケモンを入れ替えられるので、ピンチの時や他のメインのポケモンの準備が整うタイミングで入れ替えるのもありです。
レシラム(アメイジングレア)
(炎エネルギー×1 / 雷エネルギー×1 / 悪エネルギー×1)
ダメージ:270
このポケモンにも60ダメージ。
たねポケモンの中では超高火力を出せるワザを持っています。ただHPが少ないのと、エネルギーが3種類、自身もダメージを受けるデメリットがあるため、起用するタイミングは少なそうです。
カイオーガ(アメイジングレア)
(水エネルギー×1 / 雷エネルギー×1 / 鋼エネルギー×1 / 無エネルギー×1)
相手のポケモン全員に、それぞれ80ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。]
最低3種類のエネルギーが4個必要ですが、バトル場とベンチのすべてのポケモンに80ダメージが与えられるので、HPがぎりぎりで逃げたポケモンやサポートポケモンを一気にきぜつさせられるかもしれません。
イベルタル(アメイジングレア)
最低4種類のエネルギーが5個必要ですが、相手のHP関係なく気絶させられる超強力なワザを持っています。
色違いのポケモンV、ポケモンVMAXの公開日
- 11月13日(金)2枚公開予定
- 11月16日(月)1枚公開予定
- 11月17日(火)1枚公開予定
- 11月18日(水)1枚公開予定
- 11月19日(金)2枚公開予定
最後に
「メタモンV」と「メタモンVMAX」は使いようによってはさまざまなデッキに起用できそうですね。色違いのポケモンV、ポケモンVMAXも続々公開される予定なので、公式HPをかかさずチェックしましょう。
[itemlink post_id="869"]